UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@eP3JILdRu7OZfoF りんごさんは、完全に勘違いしているね。
日本語にもなっていないし。
学生の安全を第一に考えるから、対面授業を可能な限り減らして遠隔にしている、大学の涙ぐましい努力を考えてほしい。出社を強要するような会社や、小中学校のほうがどうかしている。 at 08/19 22:33
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@eP3JILdRu7OZfoF 元の人、なんか、勘違いしているね。
就活でアピールするために、対面授業が必要なのか?条件は全国の大学でほぼ同じだから、それは、全くマイナスにならない。他にアピールすることが無いのか?遠隔授業でも十… https://t.co/qmNTpKP0Z2 at 08/19 22:28
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @eP3JILdRu7OZfoF: 既に大学生の現実なのでは?
大学生に対面授業を強制するような大学は人権侵害大学だ!
#大学生の日常も大事だ
#大学生の日常も大切だ
#大学へ https://t.co/Okd2q1eN7m at 08/19 22:24
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@eP3JILdRu7OZfoF >サークルや食堂での会話や授業後の遊びなど
のほうが優先、という人は、大学という場所がなんなのか、根本的に間違っているので、大学に来るべきでは無い。大学は研究教育の場であって、その余暇として、他のことがあると考えるべき。 at 08/19 22:24
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @eP3JILdRu7OZfoF: 自民党は与党として、大学に「原則オンライン授業」を徹底させて欲しい!💥
そうじゃないと、衆院選は惨敗するのでは?
#大学生の日常も大事だ
#大学生の日常も大切だ
#大学へ
【速報】子どもの夏休み延長を議論、自民コロナ対策本部(T… at 08/19 22:21
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tamutomojcp @sndland1 #オリンピック中止 すべきだった。
#パラリンピック も同様。
医療に全く負担をかけない状態で開催できるので無い限り、パラリンピックも中止すべき。
現にオリンピック後遺症で、感染爆発が… https://t.co/5A37RHRJjD at 08/19 22:20
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@kamezonia #菅総理 はじめ、科学、医学を無視して、政治力学だけで判断し、国民の命はどうでもよいと思っている政治家は(表面だけは、国民の命と言ってるけど、嘘である事は明白)直ちに政界から去れ。
さらに言うならば、科学をよ… https://t.co/dg6Ebf8Kp2 at 08/19 22:17
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @DATIWAWA: https://t.co/yiwKd5X7mX
日本医師会が東京ビッグサイトを新型コロナ患者用に野戦病院化を提言。
入院後、中等症から悪化して生死をさまよいながら見る光景が、いつか平和だった頃に見上げたあのビッグサイトの天井だったりするのか…。
完… at 08/19 22:14
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@syouwaoyaji #オリンピック中止 すべきだった。
五輪の期間に国民の気が緩み、医療体制も何もかも五輪優先で行われた結果が今の感染爆発なんだから、こんな企画は即刻中止すべきなのに、まだ、やろうという政治家達は、国民の生命… https://t.co/lKfhY88lsq at 08/19 21:28
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @syouwaoyaji: 菅!!
パラリンピックに回す医療従事者を野戦病院に回せ!!
パラは中止だ!!
パラより国民の命を救え!! at 08/19 21:25
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@jadajavajun 教えた通りに動くロボットを作るのが学校と考えているんでしょうね。 at 08/19 15:22
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @UFOjikenbo: おそるべしディープ・フェイク(だよね?)
これからはより一層情報を疑わなきゃならない。といって、全てがそうというわけではない。疑ってかかるのと、全てを偽物扱いするのとは違う。それを見定める目を養わねば。 at 08/19 12:00