UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@nagasaki_oden_ そうでしたか。見事です。今更ながらですが、上下は?あと、これ撮影するには、ちょうど良い位置の高台が無いと難しいですよね。
ほんと、写真って、撮影するときより、そのための準備がものすごく大変だと考えさせられます。 at 10/10 22:05
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@310Seitai おそらくそうなんでしょうね。左右をクロスさせたり、交互に弾くような曲だったら、着物は着なかったでしょうね。振り袖で弾くのは、見て見たい気もしますがw at 10/10 22:00
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tatsuvar @jinmenkutsu リチウムを使えば、高性能な電池を作ることが出来るのは明らかなんだけど、普通の人は、なぜもっと早くできなかったのかと思うでしょうが、私らに言わせれば、ガソリンを入れて歩いてるみたいに危険… https://t.co/Pv8k1sImLP at 10/10 21:57
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@310Seitai 特に、左右の手をクロスして弾くような演奏、って、やりにくいように思います。 at 10/10 21:45
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@310Seitai 確かに、動きにくくないかとか、引っかけないかとか、ペダル踏むとき、裾踏んづけないかとか、気になりますね。 at 10/10 21:44
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tatsuvar @jinmenkutsu 「発明発見物語」という本は沢山有るけど「発明されて居なかったら物語」という本を作るのも面白いかもしれません。 at 10/10 21:40
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tatsuvar @jinmenkutsu 考える科学の時間として「もしも○○が、発明、発見されていなかったら?」という時間を作って討論させるのは、有効ではないかと思いつきました。
青色発光ダイオードが発明されるのが、(予測通り… https://t.co/239o15ixCE at 10/10 21:38
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
この部分だけでも、ピアノ弾いてみたいな。耳コピで楽譜書けるだろうか。 #クラシック音楽館 at 10/10 21:34
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @bou_ryuu614: #クラシック音楽館
※流れていた曲目
瀧廉太郎
・メヌエット (1900)
・憾 (1903)
ピアノ:山縣美季
2021年3月9日 NHK CT107(収録)
―−
菅原明朗:水煙 (1933)
ピアノ:小林愛美
2021年5月2… at 10/10 21:33
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @da_dangomushi: フウセンカズラでひと休み
#ファインダー越しの私の世界 #キリトリセカイ #写真好きな人と繋がりたい https://t.co/BMMKZ7MJvh at 10/10 18:03
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @takashisgr: 今晩は胎内自然天文館で星空観察でした。はじめのうちは雲もなく、天の川が綺麗に見えました。しばらくすると、雲が出てきましたが、最後まで夏の大三角の辺りだけ星が良く見えました。 https://t.co/weTxujrwDC at 10/10 17:59
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @mohno: 特定機種で発生する現象だったんだ。うちは、もうこんな感じ。Windows 7時代のマシンだけど。
そして、これでも動作しているのがビックリ。 https://t.co/UojGCrWKZX at 10/10 17:58
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tatsuvar @jinmenkutsu 自分の身の回りにあるものに関心を持たない人のいかに多いことか、なげかわしい。こういうことも小中学校で教えるべきですね。 at 10/10 17:46
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@yamazaksv2 図のパランス以外に駄目なところがわからない。図のバランスは本質と関係ないので別に構わないはず。 at 10/10 14:15
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @Yossy_K: 「内申と上手につきあう術」を伝えたいというのはそれはそれで良いことなのかもしれないと思うけど、自分としては「内申とか人柄の評価とかコミュ力とかそういうのを気にしなくとも、有無を言わせないだけの結果を出せばちゃんと評価される世界もあるんだよ」ということを… at 10/10 14:10
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @kamezonia: 重症化しやすい属性と後遺症が残りやすい属性が逆なので〈つまり、どんな人も新型コロナには感染しない方が良い〉という結論/ワクチンで後遺症リスクが下がるというのは朗報。 / “新型コロナ後遺症 4人に1人が半年後も何らかの症状、女性、重症が後遺症リスク… at 10/10 14:03
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @LINEMUSIC_JP: #LINEMUSIC なら、
人気の楽曲が聴き放題❗
今すぐインストール▼ at 10/10 14:00
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @info_history1: 盗人教員には、架空出張という手口があった。行ってもいない学会に参加したことにし、交通費、宿泊費を横領するのである。かつて、大学によっては、学会に参加した証拠として、学会の模様を写真に撮ってこいとか、そういうのもあった。 at 10/10 13:58
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @mirai_youme: SUGIZOさん
『僕は山本太郎を国会に送りたい。そして、れいわ新選組を躍進させたい。音楽家やアーティストは政治や社会のうねりとともにずっとあった。社会をよくしたい。皆様の暮らしをよりよくしたい。その為には政治に物申さないといけない。黙っている… at 10/10 13:55
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @halley_7898: [FLASHBACK] 2015年10月10日は明け方の空で、月、金星、火星、木星としし座のレグルスが並んでとてもキレイでした。2017年は(東京では)月の南端をおうし座のアルデバランが通過する様子が見られました。
#FLASHBACK #月… at 10/10 13:55
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @4xl2q: いつも10いいねがせいぜいいくくらいですがよかったら見て行ってください😇
#写真好きな人と繋がりたい
#photography
#milkyway #天の川 https://t.co/oDdA0HD09E at 10/10 13:52
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @kuala_hippo: 曽爾高原から夏の天の川〜夕焼けを添えて〜
#東京カメラ部 https://t.co/sVxZGk4m8n at 10/10 13:44
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @Kosmograd_Info: スペースXのクルー・ドラゴン宇宙船は、カプセルごとに「エンデヴァー」や「レジリエンス」といった愛称がついていますが、今月末打ち上げ予定の新しいカプセルの愛称が「エンデュランス(Endurance、忍耐)」に決まったそうです。ブラックホール… at 10/10 13:44
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @simanto_obs: 【四万十の夜空】現在、四万十天文台付近は晴れ、気温は19時時点で22.5℃です。少し雲があり時折木星や土星が隠されますが、晴れている箇所は満天の星です。「星空の街」西土佐の夜空をほんのちょっぴりおすそ分け☆暖かめの服装で夜空をお楽しみください!… at 10/10 13:43
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@fairbanks_m @aichi_granite P波が「縦波」と訳され、上下振動することだと誤解している人が多いけれど、実は「粗密波」が、直下からくると、実際に物は上下に揺れるので、実感としてもP波=上下に揺れる波、と誤解… https://t.co/BkOIQWe1AL at 10/10 11:13
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@MissionWin_No27 気が付いている人が少ないようだけど、朝の番組の時刻表示も、分単位の切り替えが、2秒くらいかけて、ゆっくり変わっていくものになっています。
電気店での店頭のテレビも、同じ番組を一斉に流すと、時間遅… https://t.co/N0ayRy4H4f at 10/10 11:08
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@MissionWin_No27 MPEG ディジタルの宿命で遅延を無くすことはできないし、デコードにかかる時間が、機械によって違うから、どうにも対応しようがないんですね。「アナログ」衛星放送の時までは、電波の遅延速度まで考慮して、早めに流せていたけど、いまそれが無理となった。 at 10/10 11:04
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
研究不正が多数指摘されているにも関わらず、反ワクチンの人には支持され、推奨されているのか。
同じ基準で判断していないことが明らかですね。
目的がなんか違う人が世の中にはたくさんいる、非合理的な信念を持っている人がたくさんいるってこ… https://t.co/o2iCd417xl at 10/10 11:00
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@MIKITO_777 ニューヨークだと、古いビルは崩れて復旧に数か月はかかるのではないかと。
日本でマンハッタンみたいな高層ビル群ができないのは、地震を想定してるからだ、ってことをみんな知ってるのかどうか。 at 10/10 10:51
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @MIKITO_777: 震度5強の地震が起きて、死亡者0で済む国って、日本ぐらいじゃないかな。
そして、震度5強の地震が来ても、あんまりパニックにならず、ツイッターですぐに地震の際に有用な情報が拡散しまくるのも日本ぐらいだと思う。
日本人、地震に慣れすぎ…… at 10/10 10:44
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2021年10月09日のつぶやき』藤木 文彦 の Deep Space …|https://t.co/xyVOxFTT75 at 10/10 00:05
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2021年10月09日のつぶやき』藤木文彦・UFO教授 科学・教育・宇宙…|https://t.co/6gZ36zfvQu at 10/10 00:05