UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tacowasabi0141 @sazareishinokai 愛国と言いながらアメリカにすり寄る人たちって、どういう感性をしているのか不思議。 at 01/06 15:17
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @tacowasabi0141: しかし沖縄とか山口でオミクロン株感染爆発は米軍のせいって単なる事実を言った知事が自称愛国者からパヨク扱いされるの笑ってまうわ。
どうも日本では真実を語るのはパヨクだけらしい。
真実は反日なのね。
ホント救いようのない存在だねえ、日本の… at 01/06 15:15
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @yusai00: Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される https://t.co/V21YpOX7W9
SpaceXが提供する衛生インターネットアクセスを可能にするStarlink。革新的サービスになる可能性もある一方で課題も多く、新… at 01/06 15:11
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @J_kaliy: 集合知が機能するのは、偏りの少ない母集団からの意見の集積なので、経済団体の社長にばかり景況感を尋ねても、そこには集合知は働かない。 at 01/06 15:10
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @tajadol_tatoba_: 帰宅命令出たので帰宅(*`・ω・)ゞ
品川駅です⛄️ https://t.co/gDMZkmlIyu at 01/06 14:17
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#バイキング
#フジTV
卒業アルバムシーズンで教師を悩ませるのが、アルバムに載せる写真の枚数に生徒の不公平が出ないようにすること。AIが顔認証でアシスト。
<私、高校生としても、大学の教員としてもアルバム制作を10年以上やった… https://t.co/Wmu6eVVxPL at 01/06 12:42
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@i_robot_robbie 引用の大部分が私にも当てはまりますね。
成績は大抵2でしたが、昔は相対評価で1もあったはず。ということは、筆記試験でなんとか1を免れていたけど、1の人が居たはずなんですね。
苦手だと、皆に相手にされ… https://t.co/qPqNpm3Ad0 at 01/06 11:33
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @uoisena: 高画質空撮ドローンがいかがでしょうか?
4K解像度、50倍ズーム、高画質を実現
WIFIを繋げばリアルタイムに写真・ビデオを見れる
500メートルまで飛べる、動態の対象でも気軽に撮影できる。
高精度のGPS搭載、飛行範囲や飛行経路を設定して.自動で航行… at 01/06 11:28
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@TakahikoNojima 失礼ながら、工事現場の臨時の資材置き場にしか見えないこの建物は、生協のようなものでしょうか?
厚木にも、雪がしっかり降り始めました。 at 01/06 11:27
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @UFOjikenbo: 沖縄なんかのコロナの感染源を見ると、米軍って想像よりずっと雑だよね。訓練を受けて、最新の技術使ってても民間人誤爆とかしょっちゅうやってるし。そりゃUFO誤認だってしますわ。すぐにイコールで結ぶのも雑だけどw at 01/06 11:23
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @cygnusgm: サイエンスポータル: 日本人の多くは風邪を記憶した免疫細胞が新型コロナも攻撃、「ファクターX」の可能性 理研が発見 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」.
https://t.co/YhgsVpbNdf… at 01/06 11:22
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@TakahikoNojima 60点でバッサリ切ると、不可続出となるので、課題提出や出席やその他の状況を見て、ボーダーラインの学生救済を考えるのに何日もかかる、って、学生に伝えるべきかどうか(ここに書いちゃったら、わかっちゃうけど) at 01/06 07:10