UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Matematicalguel 確かに統計は、教科書に書いてある公式をなぞることはできても、その意味をきちんと説明できる教員は少ないでしょうね。
ただ、非常に教えにくいです。確からしさというような「数学っぽくない自然界の原則」を… https://t.co/wTmMJ4VNKJ at 05/24 21:36
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Matematicalguel 私は情報教員として、中高情報教員免許を取得させてきましたが、文科省は、情報教員を増やせという一方で、卒業生は、全く採用しない、という矛盾したことをしています。地学もそうです。教えられる人はたくさん… https://t.co/rUzf4ZXXq1 at 05/24 21:32
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Matematicalguel それは、たぶん違うと思います。行列は1970年代に入れられ、2010年代まで続けられたはずで、教える人がいないということは無いと思います。確かに、行列の意味や応用まで教えられる人は少ないでしょうが… https://t.co/o7JdYtziZ8 at 05/24 21:28
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Matematicalguel 思うに、こうした、必要の無いと思われる「改革」は、お役人が、自分たちが「何かをやった」という実績作りのために行われたもので、教育的意義とか、全く関係が無いのではないかと思います。複素数を残すかは別として、行列を復活すべきです。 at 05/24 12:34
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Matematicalguel 流れが辿れないので、的外れだったらすみません。
行列の代わりに複素数が入った(復活した)はずですが、複素数のほうが、複雑で理解しにくいと思いますし、複素平面状での回転、とかもやってるわけで、回転なら行列のほうがはるかに簡単とは思いますが。 at 05/24 12:33
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @brunbunby: 「高校の教育課程で三角関数よりも金融経済を重視するべき」だなんて言ってるけど、実際は高校の必修科目の現代社会・公民における金融経済は必修で、三角関数は必修の数学Iでは出てこないので必修じゃないんだよね。つまり、勘違いな質問だったってこと😅 at 05/24 08:30
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @kale_aojiru: まー、過剰診断が多ければ多いほど生存率は上がる、というか通常の寿命に近づくよなあ。当然だ at 05/24 08:28
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @FumiharuKato: 大学教授辞めたら何するかですか?顧問業や講演・執筆活動もしますが、最も主要な仕事は研究です。やりかけで今じゃなければできない仕事がいろいろありますので。頑張ります。 at 05/24 08:28
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @J_kaliy: 誰も金融教育は不要と言ってるわけでもないのに、金融教育の利点を並べて反論したつもりになっているような人が議員になったりするようなことを避けるためにも論理性を養う数学教育は必要だ。 at 05/24 08:24
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @TakahikoNojima: その次は「権利」だと思う.アレも権利コレも権利っていう調子で単なるワガママを「権利」って言い換える傾向が強くなっていくと,みんな権利について考えなくなっちゃって,そこから権利を制限する社会に変わって行くんじゃないかな. at 05/24 08:21
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@ichinichinos @Matematicalguel 高校生でも3 3までは習ったはずですよね。カリ改悪でなくなったけど。4 4 以上は大学理系でしょうが、文系経済でも、線形計画法で使うと思うんですが。例の人は大学で何も勉強しなかったんでしょうね。 at 05/24 08:20
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo まあ、MUFONは、MJ−12のごたごたと、ガルフブリーズ事件の真偽を巡る分裂とを経て、その後は、たいしたことしてないようですし(私もその後、会員を辞めてるので、詳細は分からない) at 05/24 00:07
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年05月23日のつぶやき』藤木 文彦 の Deep Space …|https://t.co/jYUV4UQl6R at 05/24 00:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年05月23日のつぶやき』藤木文彦・UFO教授 科学・教育・宇宙…|https://t.co/SK4o0XSMqg at 05/24 00:05