UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@0714_hhh テープの頭出しのために、テープに可聴領域外の信号を入れておくという方法が、、、とか、最近の学生は、そもそも、カセットや、VHSテープとか触ったことすら無い時代になっているので困惑している(オーディオテープは一部使う人がいると言うが) at 08/09 22:31
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@0714_hhh ブルックナーの雄大、優雅な、旋律は、オルガンの音を頭の中に響かせながら作曲していたんじゃ無いかと。 at 08/09 22:28
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Nagapiii 基本的に6角形と5角形の組み合わせで、サッカーボール構造になっているのが面白いですね。人間が編み出したはずのサッカーボール構造と自然が生み出したものがよく似ている。(ボールが出来たときにこの構造が見えたはずは無い。) at 08/09 22:25
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
今の私が、タイムマシンで戻って! 昔の私を説得できるかと言えば、恐らく、1週間位物理学の基本から宇宙の姿まで説明して納得させられたろう。
当時、そういうことをしてくれる先生がいなかったのが残念である。
(相手に、基本的な科学知識と… https://t.co/cgPC2hgNem at 08/09 22:20
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
という考えを持つのは、科学の勉強が足りないから。
私も、大学で、きちんとした物理や科学の勉強をするまでは「そういう可能性は否定できない」と学者に反論する気満々だったけど、今考えれば、そういうことを言ってくる学生がいても、相手に理解力があるなら、不可能性を指摘できる。 at 08/09 22:15
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
こういうと、また、宇宙人信者は、「進歩した宇宙人は電波なんか使う段階は終わってる」とか言うだろうけど、(高校の頃の私は、そういう人達の話に毒されていたが)宇宙の法則が変わらない限り、文明があるなら、電波を発していないはずは無いことは、物理的に明らか。電波に変わるもっと別のものが、 at 08/09 22:12
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
唯一「オウムアムア」だけは、地球外からの漂流した宇宙船では無かったか、という話しが、否定できずに残っているけど、少なくとも、知的生命が乗って活動していることは無かったようだしw
系外惑星からの電波も確認されていないし。 at 08/09 22:10
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo 昔の宇宙人は、人類に核戦争をやめさせるために忠告に来るパターンが多かったと思うですが、これって、人類が進歩していないというより、宇宙人のアドバイスが失敗した、って見るべきなんでしょうかねwww at 08/09 19:48
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
中古で買ったノートPC.HDMI端子があるのに、2画面映らない。調べると、ドライバが対応していないのに、最新版とか言われたが、Win10で端子ついててそれは無いだろうと、メーカーページ調べたら、ドライバダウンロードできた。Win1… https://t.co/pn2Us7THGu at 08/09 19:47
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo @debunkerjp モノクロフィルム時代の写真を勉強した人なら経験あると思いますが、印画紙に焼いた後で、スポットで点々を打ったり、ノイズ点を消したりという作業は日常的に行われていたので、むしろ修正は当然… https://t.co/XxPFYmluQi at 08/09 19:35
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@mothman_films @LAH00556484 確かに、異次元、異世界的な存在を考えると、不思議な気分になることは言えますし、私も、長らくそういう仮説を検証する方法を考えて居たんですが、結局、我々に直接観測出来ない世界は、… https://t.co/O4FIcKOxrW at 08/09 18:02
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@mothman_films @LAH00556484 続)現実に、ETIが、目の前に現れて、我々の知らない科学的知識を使ったものを見せてくれたりすれば、科学者も納得するでしょうから、私は、ずっと、そういう証拠は無いものか求めていたんですけどね。 at 08/09 18:00
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@mothman_films @LAH00556484 科学者だって、宇宙人を否定したいわけでは無く、様々証拠を探しているけれど、見つからないんですよね。例えば「広い宇宙に地球人しか見当たらない75の理由」とか、いろいろあります。… https://t.co/Vk1bnVsMs8 at 08/09 17:58
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
この50年以上の科学技術の進歩で、地球を周回する10cm位のものは、ほぼ確認できるようになったし、ありとあらゆる技術の進歩にもかかわらず、地球外からの知的行動を示す物体の飛来は確認されていない。観測技術も何万倍も進歩しているのに、いまだにピンぼけ写真しかないっていうのが何とも、、 at 08/09 17:53
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
「最初から結論ありきじゃダメなんじゃ無いか?科学的態度とは、、、」という人もいるかも知れないけれど、確かに、60−70年前は、科学的にほとんど分かっていなかった。しかし、今、もう、いやという程研究がされて、地球外からは来ていない、という結論は、ほとんど出ていると考えていいかと。 at 08/09 17:49
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Nagapiii 例えば、目の前でいきなり道に穴が開いたとか、大岩が転がってきたとか。
運が悪ければ、追い越した車はそれにぶつかったりして事故ってたわけですよね。(イノシシや鹿の場合は結構ある) at 08/09 17:45
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@debunkerjp @UFOjikenbo もったいぶらないで、こっそりと教えてw at 08/09 17:42
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@macht0412 ははは、私も、キールやヴァレーに影響されていた頃には、はまった道です。
「分からないものを分からないもので説明して、説明した気になっている」(例えば、「それは、霊のしわざ」など)
問題を先送りしたというより、… https://t.co/uA6HeJHWJU at 08/09 17:42
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@sekibunnteisuu どうして数学科を出られたのか不思議ですね。入る方は、偶然入れる事はあるでしょうけど。 at 08/09 17:34
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @tomu_reo: 【文芸@】
先日谷川俊太郎さんとも共演した、詩人兼イラストレーターの知人が、この度、文芸雑誌を出版するとの事。😄
それに際し、
「Jもなんか一本書いてよっ!」
と依頼されましたが、文学の"ぶ"の字も知らない僕が書いても良いのかと悩みましたが、面白そ… at 08/09 17:31
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @suyama: Googleデータセンター、こんな感じの事故っぽい。
100A切断の電気爆発(アークフラッシュ)
特高命がけ過ぎる…
https://t.co/K9eFYjjfR1 at 08/09 17:31
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @UFOjikenbo: @Ej3rIa 右側の丸い光のことでしたら、左側に映る太陽の光がレンズ内で反射して写ったレンズゴーストというものです。強い光源にカメラを向けると、画面のだいたい中心をはさんだ反対側にこうしたものが映ることがあります。スマホだとなりやすく、最近報告… at 08/09 17:29
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Nagapiii 人類は、つい50年か100年前まで、伝染病その他で早死にする人が多数いて、平均寿命も短かった、という事実が、ごっそり無視されていますね。
自分の頭とか言う前に、シロップの無かった時代の人類がどんなに苦しい死に方… https://t.co/cqgB0QokXx at 08/09 17:27
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Nagapiii 脇によけて停車したのでは無く、そのまま停止したのなら、前に何か問題があると考えるのが、普通ですよね。追い越した車は、普段から危険運転しているのかも知れません。 at 08/09 17:25
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@mothman_films @LAH00556484 何か、本の傾向にちょっと、危ない雰囲気が。
「分からないものを分からないもので説明しても、それは何も解明したことになっていない」ということに注意すべきかと。
ハイネックの本と… https://t.co/JuEscX11qs at 08/09 17:23
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo @debunkerjp よくよく見ると、やっぱり絵じゃ無いかと。サーチライトの光が上から下まで均等に拡散しているような大気状態は考えにくいし、全部のライトを1カ所に集めるなんて、神業でしょうし。 at 08/09 17:18
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo @debunkerjp 当時は、良くやっていたことだけど、モノクロ写真に手を加えて、輪郭線とかを修正してはっきり見えるようにしたとかあるかも知れませんが、それにしても、当時のフィルム感度では、この静止画は写ると考えがたいですね。 at 08/09 17:15
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo 最後の三上さんの話しって、40年前の矢追純一と同じだし、進歩無いですね。
井筒さんの話は、多分に、私たちの解析が伝わって行っていたと思われ。(雅さんも、天文関係の知り合いは多いでしょうけど、私のツイートも、結構天文関係者見てるはずなんで) at 08/09 17:13
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
専門家も、結論が分かってるか、情報が足りなくて分からない、という事になることが分かっているから、よほど条件が良くないとやりたく無いだろうなぁ。
>UFO 間違っていると断言もできぬ「宇宙人の乗り物」説 NASAは今秋から本格調査を… https://t.co/CErfZdI2y7 at 08/09 17:10
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @tomu_reo: 8月12日の「グッとフレーズ」に中島みゆきさんの『宙船(そらふね)』が…。😍😍
約1ヵ月前、放送延期になってしまったモノですね。😆😆
今度は忘れずに録画予約しよう!😄😄😄 https://t.co/5p3iRslZwK at 08/09 17:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@ba_ke_oekab さすがに麻酔するでしょう?
まあ、麻酔しても鈍い痛さがあるし、さめたらしばらく痛み止めが必要だけど。
歯医者の常套句
「なんでこんなになるまで来なかったの?」
確かに早く行ってれば、神経抜かなくて済んだ例は多いけど。 at 08/09 17:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
続)
「要するに、目の前に集積所が出来るけど、区分が違うから、今までの所に出すって事ですね(私)」
「そういうことなのでよろしく」
ーーー結論から先に言ってほしい。 at 08/09 17:02
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
続)「道が狭いもんだから、役所と交渉して小さい車で入ってきてもらうことになって」(それは、ご苦労様)
「だけど、お宅は、今までの集積所に持って行くようにお願い」(え?)
(続 at 08/09 17:02
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
続)「それで、ここに新しくゴミの集積所を作ることになったんだけど」(私の心の声(以下略):おお、それなら、近くになって便利だ)
「近所の人の判子を集めて歩いて」(じゃ、私も判子押さないといけないのかな)
(続 at 08/09 17:01
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
日本人の話し方の問題
庭の手入れをしていたら、向かいの家のおばさん(町内会担当)、「あ、ちょうど良かったわ」と話しかけてきた。
「今度向こうの角のゴミ集積所がなくなっちゃって」
「最近ゴミが沢山でるもんだから、今までの所に一緒に集めるのは多くなりすぎて無理なのよ」
(続 at 08/09 17:00
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年08月08日のつぶやき』藤木 文彦 の Deep Space …|https://t.co/t0sR8oMyAu at 08/09 00:05
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年08月08日のつぶやき』藤木文彦・UFO教授 科学・教育・宇宙…|https://t.co/H0Aum2shHr at 08/09 00:05