UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
なぜかこんなトレンドが、、、気になる。 https://t.co/C1bstvkoLR at 09/16 11:59
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@pag1 論文としてアクセプトされているのかどうかわかりませんが、研究として結論を出すには、
サンプルがランダムでない、
サンプルが少なすぎる、
期間が短すぎる、
など、通常であれば、これで論文として成立するとは思えない条件だとは思います。 at 09/16 11:58
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@pag1 異論があるわけじゃないけど、サンプルも期間も少なすぎるし、普段からそうしてる人ではなく、突然そういう環境に置かれたものだと指摘されていますね。
(12 men, 7 women; age: 26.5 ± 4.1 y) https://t.co/mJr6y0IRCm at 09/16 11:56
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@debunkerjp @UFOjikenbo 前のは持ってますので、そのうちに、、、というと、忘れてしまいそうなので、アマゾンの、ほしいものリストに入れておきます(もう、だいぶたまってるw) at 09/16 11:43
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@pag1 メンタルの問題が無ければ(皆無、って事は無いけど)夜もいいってことになるんでしょうか?
まあ、寝る前2時間くらいは控えるべし、というのが一般的なようだけど、夜遅く帰ってきて、何か食べて、すぐに寝ちゃうってことは、結構あるので。 at 09/16 11:17
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@pag1 あとは、食事の時間を規則正しくすべきかどうか、ですね。
決まった時間に3回食事、というのも、そんなに昔からある習慣でも無いようですし、私も、かなり時間が不規則で、抜かすときは抜かすし、腹減ってれば夜中でも食べるけど、どうなんだろう。 at 09/16 11:04
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@pag1 テレビでは、遺伝で決まる部分は4分の1くらいで、あとは、生活習慣などだと言っていました。
まあ、好みに逆らってストレスになることは避けたほうがいいとは思いますが、心を若く持つこと(多くの人と交流すること)は重要だろう、ということです。 at 09/16 08:18
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@LENTHuExvkEpcn7 まあ、ヴィーガンというのは、健康に生きるための肉食排除というより、思想信条的に、自分が死んでも他の命(人間以外)を守る、みたいな人が多いと思いますので、過激な方向に走る人は多いかもしれません。 at 09/16 08:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
文明と肉食の関係は、? と思う人もいると思うので簡単に解説すると、
草食だけでエネルギーを充足するには、一日中食べていないとならない。肉食で効率よくエネルギーを取ることで、食事以外に使うことのできる時間ができた。狩りをしなくても肉食できるようになって、より効率的に、(以下略 at 09/16 07:58
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@debunkerjp @UFOjikenbo あれ?
二見書房と書いてあるけど、前の出版元は、
洋泉社 という会社でしたね。 at 09/16 07:54
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@debunkerjp @UFOjikenbo 表紙が変わりましたね。雰囲気は似てるけど、写真とか変わってる。
中身も改訂とかされているなら、買わないとならないとは思うのですが。 at 09/16 07:52
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#テレビ朝日
100歳以上の長寿者は肉好き。
やはり、良質なたんぱくを取って、筋肉を維持するなどが、健康を保つ秘訣のようだ。
#菜食主義 #ビーガン
は、やめたほうがいいと思う。人の生き方はそれぞれだから、長寿がすべてではない… https://t.co/22dAM35f0f at 09/16 07:49