UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@RayKagami @RJ_I0wa 管球テレビの頃には、テレビに回路図が付属していたかと思います。修理用に、全メーカーの配線図の載った本が出ていたのが欲しかったけれど、小学生には手が出なかったw
回路図見るといろいろ楽しめて勉強になりますね。 at 10/17 13:27
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@RayKagami @RJ_I0wa でも、整流回路とかがダイオードになってますね。(初期のTVはここも真空管だったはず)代わりに、ヒーターが直列だから、1本ヒーターが切れると半壊しますね。
ブラウン管用の高圧は、(A)点何でし… https://t.co/jVD3QB6dG4 at 10/17 13:25
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@RayKagami @RJ_I0wa それらしいRC回路が一つはあるみたいですが、当時の回路図は、普通12チャンネル分のRCの並んだ回路が書かれていて、ロータリー(もしかしたらスイッチ)で切り替えられるように書かれていたかと思うんですが。
それにしてもすごい回路図ですね。 at 10/17 10:46
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @yamazaksv2: @UFOprofessor @justdoit488 残念ながら、生徒・保護者のみならず教員にもそう言う人が少なくないと思います。
スモールステップによる評価・フィードバック(再試、部活動停止など)が行きすぎて、本末転倒になっている場合もあります。 at 10/17 07:24
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@RayKagami @RJ_I0wa 左上がチューナーみたいですが選局部が見当たらないようですけど、どうやって選局してたんでしょう?見落としかなぁ。 at 10/17 07:23
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@yamazaksv2 @justdoit488 将来困る、自分で考える能力を奪い、本質の理解を妨げる、という批判の声は、教師の耳に入っていないんでしょうかね。
その時の教科の試験に通りさえすればいい、という考えだとすると、何のた… https://t.co/mt4RKo4wgO at 10/17 06:12
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
昨日帰ってきて疲れたので寝てしまったところ、早起きして、今日の授業で使う資料をまとめてアップロードしなければ、という悪夢を見続けたが、起きて確認してみると、先週のうちにアップロードしてあって、「表示」ボタンを押すだけの状態であった。なんで肝心なことを忘れてしまうんだろうw at 10/17 06:08
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @yamazaksv2: @justdoit488 @UFOprofessor 特に理数が苦手な生徒に、定期テストで基本問題の点数を取らせるためだけに「分からなくていいから公式の使い方(当てはめ方)を覚えろ」と言う教員も少なくありません。
それを一度でもやられると、試行錯… at 10/17 05:38
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年10月16日のつぶやき』藤木 文彦 の Deep Space …|https://t.co/q0ZQ3xlfH8 at 10/17 00:05
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年10月16日のつぶやき』藤木文彦・UFO教授 科学・教育・宇宙…|https://t.co/8kUUbK8Fup at 10/17 00:05