UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo @cnn_co_jp 今一つ、二つ、煮え切らない記事ですよね。何でこのタイミングで記事が出たのかもわからないし、どうして、これを記事にしたのかもよくわからない。
翻訳や読解力の問題ではなく、もともと、よくわからない記事だったんじゃないかと推測します。 at 11/01 20:44
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo @LENTHuExvkEpcn7 実は私も、大学で、自力でそういう原則に気付くまで、誰も教えてくれませんでした。
むしろ、付き合いのある周りの「超科学者」(博士も大学教授も)達は、次元を超えた観測不能の物が… https://t.co/SgM68arFNN at 11/01 19:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@naka_tpu ちょうど12時位だったので、昼の授業終わりと、午後の登校に影響があると思ったので。
横倒しになっているので、片付けるのに時間かかりそうでしたし。しかし、なぜ反対向き(こっち向き)になっていたのだろう?
救急で運… https://t.co/OwrYE4cIb3 at 11/01 19:03
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tsuyu2011 レーザー式のレコード再生機はだいぶ前からあるはずですね。100万以上はするはずだけど、マニアなら買うかも(ラジオ局などでは採用していると思う)
それより、アナログビデオテープを、高速読み取りする装置が欲しいの… https://t.co/gFRC26DBMh at 11/01 18:58
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Nagapiii それに、菌がいるといっても、どんな場所でも、少しの菌はいるはずで、異常に増殖しない限り心配ないものが多いはずですよね。
放射性物質だって、ヒ素だって、我々の体内には微量に存在するのが当然だし。 at 11/01 18:52
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo @LENTHuExvkEpcn7 中学、高校、大学で、いくら理科の勉強ができて点数が良くても、「こちらに作用を及ぼすものは観測できなければおかしい」という科学の原則を理解していない人が多いという事は、各論で… https://t.co/UoEaFehRkq at 11/01 18:47
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@UFOjikenbo @LENTHuExvkEpcn7 それでもなお、人間には観測できないのだとか、未知の方法で通信してくるとかいう人が居るけれど、観測できないなら存在し、接触することはできないし、通信してくるなら観測できるはず… https://t.co/Xj5GNnwCIV at 11/01 18:45
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@K_m_047_512 @naka_tpu 私の乗ってきたバスの、少し前で事故が起きたようですが、大きな事故ではないけれど、横倒しになっていて、よく見ると、反対方向を向いている。
私は、六堂辻でバスが、通れなくなって、その場で降… https://t.co/FjlvgFbtSl at 11/01 18:36
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Ark_dqc おめれとうほないまふ。
電子機械学科の講師です(でした)よろしく。
本当です。日本で「電子機械学科」という学科がある(あった)のは、私の所属する大学だけのはず。後日、入学前に読んでおいてほしい本を1000冊ほど… https://t.co/5lhlIQo56t at 11/01 18:24
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@e0Bg3IskzKNeCVi @YukYuk_26 むち打ちは当時の基準でも虐待でしょうね。信教の自由じゃない。
叩いて苦痛を与え体から悪魔を追い出すと言う中世のやり方ですね。 at 11/01 08:25
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @uchuyabaich: ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した、「宇宙の鍵穴」と呼ばれる不思議な構造。
地球から約1350光年彼方にあります。
画像中心やや左の明るい恒星からの光が反射することで、周囲のガスや塵の雲が輝いて見えます。
中心の黒い部分は巨大な空洞で、この領域にあ… at 11/01 07:51
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
ただし、税は財源でしょう。一部あってて一部違うコメントは引用しにくい。 https://t.co/i4mDb2MSZU at 11/01 07:50
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @spitzchu: スマホで星空撮影撮り比べしました⭐︎
左-iPhone13Pro 右-pixel6
どちらもソフトフィルター使用しています。好みもありますが、拡大すると、画質の差は歴然か⁉︎
#スマホで星空撮影 #スマホ星景 #iPhone13 #Pixel6 h… at 11/01 07:09
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @tjm8874: 2022/10/28 Rosette Nebula ロゼッタ星雲
またの名をイゼルローン回廊
GEM28 80PHQx0.76 533MM Antlia 3nm SHO
180秒xH20 O30 S40 = 4.5時間
奥の方に見える青いフィラメントと… at 11/01 07:09
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @Prof_Kuwahara: 日本中の宇宙が大好きな若手のみなさんと繋がってみたいです。大学生、高専生、高校生、中学生、小学生、幼稚園生…。Twitterはその可能性を秘めているでしょうか!?
小中学生のみなさんとお話してみたいなぁ。宇宙開発、大学生になるまで待つ必要… at 11/01 07:07
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @yonemura2006: この手のタグがトレンド入る度にこれをツイートせざるを得ない。
「Windowsキー + Shift + S」
でパソコンの画面の取りたい部分のスクショ取れる機能。今までPrintScreenでスクショ取ってペイントで編集してたのがアホらし… at 11/01 07:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @gotodebu: おののき氏にはりあって
M8 フェザーン回廊を上げてみる https://t.co/Db7K7y8Wym at 11/01 07:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年10月31日のつぶやき』藤木 文彦 の Deep Space …|https://t.co/tOom9f6VfL at 11/01 00:05
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年10月31日のつぶやき』藤木文彦・UFO教授 科学・教育・宇宙…|https://t.co/IPNh1cH8Wu at 11/01 00:05