UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#あけましておめでとうございます
しかし、年またぎの瞬間にも、クラシックの批評をしながら、数学教育の問題をツイートし、LINEの知り合いからのメッセージに返答している生活って、いつも通りだなぁと、 at 12/31 23:15
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
ラフマニノフ Pf協 2番
出だしだけなら弾けると思う。
(サルでもw)
ただ、そこに表情つけるのはやはりプロの技か。 at 12/31 23:12
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#あけましておめでとう
年末から新年にかけての良いところは、クラシック三昧+流行曲も聞ける一日。
(音楽以外の番組は手抜きだらけだけど。) at 12/31 23:09
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @miyuki_godwords: 僕の命を 僕は見えない
いつのまに走り始め いつまでを走るのだろう
星も礫(こいし)も人も木の葉も
ひとつだけ運んでいく 次のスタートへ繋ぐ
この一生だけでは辿り着けないとしても
命のバトン掴んで 願いを引き継いでゆけ
「命のリレー」 at 12/31 23:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @UTNP: 明けましておめでとうございます!🎍
2023年もどうぞよろしくお願いします。 https://t.co/TTjuGlWBc3 at 12/31 23:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @tomu_reo: 【2023年】
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
とうとう来ましたね、2023年!
僕の計算が正しければ、下二桁が23年となる年は100年に一度しか来ないレアな年なのです!
なんて良い年なのでしょうか。
今… at 12/31 23:04
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @yama_san_desuyo: 2022/12/31 23:19:51頃、川崎から北東に向けたカメラに映った流れ星。大体東方向。コレが今年最後かな? https://t.co/GY2KWuG2Ss at 12/31 23:03
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
やはり予想通り、余韻の長さで調整しましたね。少し長かったような(1秒くらい)
数秒早めに終わって調整できる曲という伝統が続かないように祈るw at 12/31 23:03
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#アップルウオッチ 驚いた。
12時ちょうどに、時計画面に花火があがった。
突然の事なので、録画もキャプチャーもできていないのが残念。 at 12/31 23:01
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@Cal215 集合なら、空集合も部分集合に含まれるわけだから、用語的にもおかしいですよね。「受験術」としてみた場合も、複数あるとは限らない。学校の定期テスト対策の塾講師なら「その場しのぎ」でも成り立つかもしれませんが、受験では成り立たないですね。やっぱ、うそ教えてますね。 at 12/31 22:57
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#ジルベスター
はじまりました。あと15分を切りました。
今年は、新世界第4楽章。
ちょっとずるい選曲かな?と思ってます。最後の余韻をどこで切るかで2−3秒は調整できると思うので。 at 12/31 22:50
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@amiami114114 まあ、体育会系なんでしょうかね。入学したとたん、自分が下級生になるというのは、何度か経験しているはずですが。
それに、万一東大に入っても後で苦労しますね。思考方法の柔軟でない人にはきついかも。
実際東大… https://t.co/pBCbdVJ1cV at 12/31 22:46
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
NHK(ETV)では、
フィンランディアをやっている。曲の感じとしては、まるで、ジルベスターのカウントダウンをやっている感じだが、15分早いw
しかし、これ、ウクライナの人々の応援にもなっているのだろう。旧ロシアの復活みたいなプーチンの野望をくじくためにも。 at 12/31 22:42
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@motto_tokimeki @ichinichinos あ、葉一という人のYoutube ですか。確かに、教育系Youtuber という人には注意しないとならないような気がしますね。(それが怖いので私はできないw)いや、間違っ… https://t.co/WeEEnxZnp0 at 12/31 21:57
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @motto_tokimeki: @UFOprofessor @ichinichinos 教えている内容の間違いを指摘している方々に対して
配信者のファンが攻撃的なリプライを送っているのです at 12/31 21:45
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @sekibunnteisuu: 間違っていることを教わっても後から訂正可能だが、「算数・数学とは恣意的なルールを覚えること」と言う学習観を身に着けてしまうと、なかなか修正できない。
ただこれは、葉一氏の動画に特徴的なことではなく、教科書含めて全般的にそういう傾向がある。 at 12/31 21:44
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @genkuroki: @temmusu_n @twinklepoker @Nanaio627 #超算数 葉一さんの算数や数学の教育動画に対する批判者達の一致した意見の1つは
* 算数や数学に関する理解度を適切なレベルに引き上げるべきである。
* 子供達を害する教育に… at 12/31 21:44
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @sekibunnteisuu: @haichigogo @hgn_no_otaku @amiami114114 @haichi_toaru だから不特定多数に対して、「葉一氏の動画は有害ですよ。あれを見ると数学が出来なくなりますよ」と訴え続ける必要がある。 at 12/31 21:44
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@NeXTSTEP2OSX テレビのクイズ番組などで、答えがわからなくても設問から解答がわかるあるなしクイズみたいですね。
「無い」ことが証明できるか、(範囲が限定されているか)「ある」なら実例が一つでもあればいいとか、そういう事を考えると答えの分かってしまう問題。 at 12/31 21:43
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
「すべてと言われたら二つ以上」というのは、先生の勝手なローカルルールであって、学校の定期試験でそのようにしている日値もいるかもしれないが、模擬試験でも本番でも、全てが一つしかない場合は、結構ある、ってことを知らないのだとしたら、研… https://t.co/mKcP5fiszl at 12/31 21:37
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @sekibunnteisuu: @haichigogo @hgn_no_otaku @amiami114114 @haichi_toaru また、葉一氏の動画の最大の問題は、間違ったことを教えている点ではない。間違ったことを教わっても修正可能。
解法の説明のみに終始し… at 12/31 21:35
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @iwanttogetjobs: @haichi_toaru @YouTube 葉一さん、数学的に重大な誤りを含む動画非公開のご対応、お疲れ様です。
対応が落ち着かれてからでいいのですが、どの動画を非公開にし、どの部分を間違っていたのか、過去の授業動画で勉強されていた葉一… at 12/31 21:35
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @engeikana: この人の脳内:
葉一氏の活動を妨害している数学界隈が悪い。葉一氏は悪くない。自分は葉一氏を助けたい。自分は悪くない。
現実:
葉一氏が数学的に間違った主張をしたので批判をうけた。葉一氏はこの人のことを迷惑に思っている。 https://t.co/a… at 12/31 21:34
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @ichinichinos: 理解が遅い子には正しくないことを交えても分かりやすい方がいい
という言葉もなんか知らんがよく聞くなあ
理解が遅い子ほど、正しくないその場しのぎなことをを言われまくって勉強が嫌いになっている割合が高いような気がするなあ
なんていうか子供が… at 12/31 21:30
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@oka9139 せめて赤道儀や三脚が軽くなれば、車なしでも、電車で観望に、何人か連れて行けるのですが、この手のものって、重いものほど安定してますからね。
知らない人は、バランサーとか、重いから持ってくのやめようとか言い出しかねないしw at 12/31 20:49
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@sorauta_jp 天文年鑑の無かった時代はどうしていたのかとおもいますねw
金星はまだ動きがゆっくりだからいいけど、水星はちょこまか動くから、数日天気が悪いと、どこに行ったか、朝か夕方かわかんなくなっちゃうかも。今でも、ある… https://t.co/eqJU8bw3wY at 12/31 20:45
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tweet_nakasho 今なら、トランジスタの原理とか、宇宙の始めを知り、物質の構造を知るために、、と、いろいろ出てくるでしょうけど、最初は、なんかに役に立つかは、見当もつかなかったでしょうね。 at 12/31 20:26
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @hiropon_hp2: 今年1年で仕上げたのは合計27枚(月食については1カウント)。空の条件が悪くて長時間露出必須な東京都心からにしては、結構枚数いったなと。新月期の天気が比較的良かったのもありますかね? https://t.co/cqHKn50lXp at 12/31 20:24
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @RollerRacers: うちのカメラにも写っていました。12/29 朝5:17の長経路火球。 https://t.co/DmZhGEqv2F at 12/31 20:20
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @BZM10005: 小手先の ごまかし勉強が広く普及すると
それをたて直すための逆方向へのコストが
過剰に発生してしまうので
できない人間は より一層できなくなるし
できていたはずの人間も
どちらかというと
できないサイドに送られてしまうという
トラップがあることにはあ… at 12/31 20:18
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@oka9139 この手の装置が一般的になると、今後の世代は、赤道儀の使い方がわからないマニアが増えそうですね。まあ、それだけ、一般的になればいいということでしょうけど。一般用でも、一等星をいくつか導入すれば極軸合わせなくてもいい… https://t.co/GzKrqwRRPX at 12/31 20:17
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @2019302dw: そういえば昨日もたまたま東京駅周辺に出かけんだけど、そこの壁にアンモナイトの化石があった
白亜紀のアンモナイトではなさそう https://t.co/oJnj5kGBUK at 12/31 20:12
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@cobb0123456789 時々甲羅に穴の空いてるやつがあって、指で押さえながらで無いと飲めないとかw(経験しました) at 12/31 20:12
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@sorauta_jp あ、失礼、大きなディスプレイで見たら見えました。右側の下から1/3くらいのところの光点ですね。
水星が見えたら、きっといいことがあるでしょうw at 12/31 20:10
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@sorauta_jp 水星は、日没、日出前に、年中見えているはずなんですが、肉眼で見られる機会がほとんどないですね。私も2回しか見たことないし(連続数日は1回として)、天文学者でも、肉眼で見たことのある人は、半数程度、という話も… https://t.co/0YeqxDm67v at 12/31 20:07
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@tkawai18_tkawai これ、存在するとして、1組しかないことが、証明できそうな気がするんですけど、どうでしょう。 at 12/31 20:04
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@sorauta_jp 左中央位の光点が、彗星ですね。このくらいなら十分見えますが、逆に切り取りすぎて、周りに何も映ってないと、大きさ感覚がわからないですね。(注文うるさいですね;) at 12/31 19:57
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#第九
んん?
第4楽章の始めが、こけたような気がしたんだけど、さらに、そのあとも、なんか、管楽器が際立ちすぎて、音がぶつぶつ途切れているような演奏で、なんか、奇妙な感じ。あまり迫力の無い出だしだったような? at 12/31 19:56
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
なんか面白そうなんだけど、第九が終わってから見よう https://t.co/Xvf2iNDroU at 12/31 19:51
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @chasso_j: 年の瀬と言えば「第9」ですが…オーケストレーションのせいか、なんだか"マーラーが編曲したシューマン"のように聞こえるのは私だけでしょうか?
A・グラズノフ🎵交響曲第9番(ピアノスケッチによる第1楽章のみ。G・ユージンによる編曲)
#グラズノフ #シ… at 12/31 19:42
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@cobb0123456789 毛ガニは、はっきり言って、足はあまり量が無いし、身も少ないんだけど、甲羅に酒入れて飲むために高いのを買って食べる、という布教活動は、私もだいぶやりました。 at 12/31 19:40
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @Polarisstarlife: 何でプレアデス映ってるん… https://t.co/b4AJZOMXxb at 12/31 19:34
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#第九
第2楽章の、この唐突な感じの終わり方については、音楽の専門家は、どのように考えているのか、聞きたいんだけど、あまりそれに対する言及を見たことが無い。 at 12/31 19:31
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@sorauta_jp 金星は見えるけど、水星はきつい、というか、わかりません。双眼鏡とかあれば、肉眼で見られるでしょうけど(日没確認してからじゃないと危険なことはもちろん) at 12/31 19:29
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
ヤママユなら、こんなものに頼らずに、現物が、、、むかしあったんだけど、今はどこに行ったかw
ガチャの大きさには入らないはずだけど、たたんであるのかな?本物みると迫力が、、、 https://t.co/xU9YdEVRyc at 12/31 19:25
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
@ichinichinos @motto_tokimeki 何か炎上しているところがあるんですか? at 12/31 19:06
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
#第九 始まります。
燕尾服は涼しくて楽なんだそうです。 https://t.co/KRkgf6RN2I at 12/31 19:03
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
明日が元旦だからと言って、別に今日、掃除したりする必要ないな、うん。
それより、早めにやらなければならないのは、答案の採点だ。というわけで、今200枚の答案を前に奮闘している。このまま正月かw at 12/31 14:59
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年12月30日のつぶやき』藤木 文彦 の Deep Space …|https://t.co/TOPOjxOZ0d at 12/31 00:05
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2022年12月30日のつぶやき』藤木文彦・UFO教授 科学・教育・宇宙…|https://t.co/9gMzsGILXS at 12/31 00:05