UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
他の人に当てはまらないような具体的なことは、有名人なら調べたり知ってることで想像できるし、見た感じで言ってみることもできる。一般人は自分でしゃべっちゃうように誘導する。
霊視は、あらかじめ下調べするスタッフがいることは、公然の秘密。 at 03/06 22:37
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
「#突然ですが占ってもいいですか」という番組を時々見ているが。
結局占いで言ってることって、大抵の人に当てはまることなんですよね。
試しに、占い師が言ってることを自分に当てはめてみるといい。半分以上違うってことはまず無い。
口… https://t.co/dJ5b3OBzJC at 03/06 22:30
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
RT @tomu_reo: デイリーアルバムランキング(3/5付)
中島みゆきさんの「世界が違って見える日」が3位!
3位内をキープし続けました。😍😍
今週分の集計はこれで終わりです。
累計は31,432枚となりました。
週間ランキングではこの数字がそのまま出るわけではなく… at 03/06 17:51
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
<ー「枝を切るのは、余分なものを捨てるためでなく、次の生命が育ちやすいように準備をすることなのだ」
なんか、他でも使えそうな名言にならないかな、と、考えているのだが(笑 at 03/06 17:50
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
続)秋の終わりにも一度剪定しているが、まだ、葉が残っていて、次の芽が出ていないので、大まかにしかわからない。今の時期、絡まった木々の枝のそれぞれが、どちら向きに芽を伸ばそうとしているのかがわかりやすい。やっとこの歳で、夏を想像して枝が切れるようになってきた。園芸は奥が深い。 at 03/06 17:48
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
木の枝を切る、というと、「余分なものを取り払って捨てる」というイメージがあるかもしれないが、そうではない。「次に伸びてくる枝がよりよく成長できる場所を選んで剪定する」ということである。
次の世代のために、芽の出てくる場所を決める作業なのだと考えれば、すごく重要なのだ。(続 at 03/06 17:45
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
今日の午後は、庭の木の枝切などで、半日使ってしまった。時間がもったいないような気がしたけどよく考えてみたら、普段の日は、この時間、学校で仕事しているのだから、これも仕事と(しかも特別な)考えれば、有意義な時間だ。 at 03/06 17:43
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2023年03月05日のつぶやき』藤木 文彦 の Deep Space …|https://t.co/AoERKiivw4 at 03/06 00:05
UFOprofessor / UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki)
『2023年03月05日のつぶやき』藤木文彦・UFO教授 科学・教育・宇宙…|https://t.co/nFaFjpVsEF at 03/06 00:04