UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
東京大学UFO研究会Wiki 移転5。 東大UFO研Wiki も移転予定です。移転先 -> https://t.co/7p1tJ4Updo (現在メンテナンス中につき、アクセス出来ません近日中に回復します。) at 11/17 19:05
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @space_biz: 衣装担当の篠原ともえも充血しながら準備!? ユーミン史上最長の全国ツアーが明日より開催ッ:… https://t.co/4yCXuhJEFI #宇宙 at 11/17 17:54
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @space_biz: TRIGOが航空宇宙事業をカリフォルニアへと拡大: パリ--(BUSINESS WIRE)-- 品質管理ソリューションを提供する一流多国籍企業のTRIGOグループは、米国での航空宇宙事業を拡大し、カリフォルニア州に拠点を… https://t.co… at 11/17 17:54
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @hidetoga: 「ダム底にセシウム」記事訂正問題では、当初の対応に大きな問題があり、たくさんの方から批判を受けました。3回にわたる訂正、説明、おわびの掲載という異例の展開になりました。開かれた新聞委員会できちんとこれが報告、議論されたことは、編集編成局の健全性が保た… at 11/17 17:53
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @ICRRpr: 【いよいよ来週末】スーパーカミオカンデの実験エリアの全天球画像を、巨大なプラネタリウムのドームシアターに映して、みんなで楽しむイベント。残りわずか。若干名、先着順です! https://t.co/0wk2uu8btM https://t.co/C2L8A… at 11/17 17:52
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @SlitAnimation: 和風なスリットアニメーション作ってみた(ちょっと不思議なパラパラ漫画)
絵:成木 霽子(@collection_hot )さん
(スキャニメーション) https://t.co/bOytciRgg5 at 11/17 17:52
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @kkg_tenmon: しし座流星群、約30年ごとに大出現。前回大出現は2001年なのでここ暫くはアタリ/ハズレでいうとハズレ年が続きます。しかも今年は明るい月が空を照らして条件最悪。ずっと見てても1時間に1〜2個見えるかどうか。可能性はゼロじゃないとこが星見の面白さだ… at 11/17 17:49
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @carl_sagan_bot: 科学者や熱心な懐疑主義者のなかには、この(科学的懐疑という)道具を磨き上げずに、なまくらのまま使う連中がいるのだ。 at 11/17 17:48
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @sorae_jp: 100RT うまく見えるかな… 「しし座流星群」は11月17日に極大! 18日未明の東の空で1時間に数個みられるかも? - https://t.co/pwQo74nKRK https://t.co/Yf7lmD2gEI at 11/17 17:48
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
他の学校が事実を隠しているだけだという可能性を考えると、この学校を問題視して調査する行為が、事実の隠蔽を増やしかねない可能性(相当高い)を考えて慎重にすべき。そうでないと正直者が損をするからいじめは見て見ぬ振りをするのが得となる https://t.co/y9xRtZcpbA at 11/17 17:47
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
引用先を見る前に、踊っている2人の人と答えておいた。しかしどう見ても手足の長さバランスがおかしい。つまりこんな絵を描いて変な風に見えるようにした、質問者の心が一番心が綺麗で無いのだ https://t.co/5nu2scTvK0 at 11/17 17:42
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @satoruishido: 「いじめは100%、する側が悪い」。このメッセージひとつで状況はかなり変わったはず→原発避難先でいじめ、抵抗できなかったと綴った生徒 ほんとうに必要だった「メッセージ」 https://t.co/Hl6vc5PmPn at 11/17 17:36
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @macht0412: いま日本語で読めるUFO事典というと悪名高きジョン・スペンサーの『UFO百科事典』があるぐらいで(もちろん南山宏氏の『UFO事典』というのもあるが流石に古い)スタンダードといえるようなものがない。どっかでジェローム・クラークのやつでも翻訳してくれん… at 11/17 17:36
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @meglog2012: 一般人にも言える。嘘ツキの嘘に取り込まれて、誰かを不当に批判した場合、あとで嘘だと気付いた時点で謝罪するのは人として当然のこと。それを自分も被害者みたいな顔して謝りもせず、何事もなかったように振る舞うのは不信感が増すだけ。
https://t.… at 11/17 17:35
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @ElekiTan: 【サイリスタバルブ#1】系統の交直変換には、サイリスタバルブが多く利用されています。直→交は直流3線式(+・−・中性線)の+と−を定期的に断続し、直列リアクトル(コイル)を通して三相の正弦波として交流送電系統に接続します。交→直は単純な位相制御整流で… at 11/17 17:25
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@h_okumura @konotarogomame 続)これはおそらくWordの罫線や表機能が貧弱で使いにくいことも原因と考えられると思います。マイクロソフトオフィスが人間の望む機能を満たしていないと言うことが、人間の時間と才能を奪っていると思います。 at 11/17 15:16
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@h_okumura @konotarogomame Excelをワープロにしか使ってない例ですね。集計はおそらく手書きの書き写しでしょう。そういう作業をやらされて今が21世紀なのか疑問に思うという人の書き込みも見たことがあります。(続 at 11/17 14:24
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @hidetoga: 編集編成局としては、「外部識者への取材を徹底し、専門記者にチェックや助言を求めることを再確認しました。訂正も『迅速に分かりやすく』を改めて徹底しました」としています。「ダム底にセシウム」記事の訂正問題が第三者機関で議論され、それが公表されたことは意義… at 11/17 14:17
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @hidetoga: 荻上チキ委員は「訂正が遅く、趣旨がどう変わるのかも分かりづらかった」、鈴木秀美委員は「情報伝達や論争喚起などメディアに期待される役割を果たすための体制を整備してほしい」、吉村みち子委員は「チェック体制だけではなく、記者一人一人の意識、力量、出稿責任者… at 11/17 14:17
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @hidetoga: 「地方部は科学環境部にチェック機能を期待しましたが、意思疎通を欠き、科学環境部も地方部が取材した部分の基データや資料を確認せず、連携が不十分でした」と、誤りの原因が指摘されています。池上彰委員は「訂正は分かりやすく迅速に。この原則が守られなかったこと… at 11/17 14:17
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @hidetoga: 毎日新聞17日朝刊記事:委員会から 「ダム底にセシウム」の訂正 専門記事、チェック徹底をhttps://t.co/EtzkpGp87C 3回にわたって訂正・説明を掲載した記事について、毎日新聞の第三者機関「開かれた新聞委員会」で論議されました。その報… at 11/17 14:17
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@kuri_kurita @vecchio_ciao 続)などして教師自身の育成、研究もできると良いのですが。 at 11/17 14:14
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@kuri_kurita @vecchio_ciao 指導ってのが、単なる小手先の技術を暗記させることか、自分で考えさせることか、しっかりと意識してもらう必要がありますね。自分で考えさせる授業ってすごく大変だし、教師の資質も必要。資質有るベテラン教師と新人をペアで当たらせる (続 at 11/17 14:13
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@vecchio_ciao @kuri_kurita そうですねえ、変な教え方をする先生がたくさん居ても意味がないばかりか余計変になるかも知れない。先生自身に自分で良いと思って自分の頭で考えて、納得してやってるのか、議論させてみるべきか。 at 11/17 14:04
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@vecchio_ciao @kuri_kurita 一人一人のやり方をちゃんと見るには先生方足りないんでしょうね。子供の多様性を封じて画一化した方が良いって事か。やっぱり子供を物としてしか扱えない。教師個人個人は悪くないかもしれないが教育政策が悪い。 at 11/17 12:00
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @kyodo_official: 「君の名は。」タイ、香港も首位 − 週末の興収ランキング
https://t.co/GfGhrz3qqw at 11/17 11:48
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @pt2_2016: 中毒性抜群!世界No.1ゲーム「ピアノタイル2」が熱い! https://t.co/pQ0UL0WIO1 at 11/17 11:44
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @earthquake_all: 【小地震速報 鳥取県中部】
16日23時22分頃 JST,
最大震度1,
震源地 鳥取県 倉吉市役所の南西4km,
Mj3.1, TNT673.6kg,
深さ 約10km, https://t.co/uesyodaxsJ at 11/17 11:43
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@shishitou43 @takeaki_toiro どうしたんでしょうね、落ち葉は毎年のことでしょうし、特に大嵐があったとか、あるんでしょうかね? 虫は予測不可能な時もあるでしょうけど。 at 11/17 11:01
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @To1ryu: 「小学校で算数の授業(だけ)やってみたい」て時々本気で思う。特にやりたいのは比、割合のところ。やりたいってのは自分が教えたいということではなくて「比や割合」に初めて触れる子達はどういう反応、理解を示すのかを自分の目で見たい。絶対今後の教科指導に活きるはず。 at 11/17 10:50
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
大学生で三角関数が分からないのはまだしも、単純な比で考えれば、わざわざsin cos 使わなくても、三角関数知らなくてもできるよ、と言っても、理解の難しい学生がいるのですが、やはり、小学校時代の比の教え方の問題でしょうかね。 https://t.co/teQKMIztJE at 11/17 10:47
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @genkuroki: #掛算 そして、私がした引用が示しているように、算数教育の研究レベルでは、教科書的な教え方をせずにより適切な教え方をすると割合の概念を多くの子供が理解できることまわかっている。
どうして教科書が改善されないのか?
これもまた算数教育の闇の一部分… at 11/17 10:44
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@3h4m1 @kuri_kurita そうか、「写経」で「無」の世界を感じるための物だったのか(<−面白くない事故突っ込み:ネット用語では自爆ともいう) at 11/17 10:40
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@coldsoup @kuri_kurita 人の名前で笑ってはいけないのですが、これはちょっとその限界を越えそうですね。 大久保君が、 新大久保君に、ってのは、ほとんどありそうにないか。 at 11/17 10:39
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@3h4m1 @kuri_kurita 沢山の計算の中に、たまに ×0 を紛れ込ませておくと、悩む子がいます。その時に理由を教えればいいんであって、この教材は、まるで写経ですね。 at 11/17 10:37
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @genkuroki: #掛算 教科書通りの教え方だと過半数の児童が割合の概念を習得できない感じ。(適切に教えれば平均以下の子でも大丈夫なのに!)
それどころか、割合の授業の前にはできていた見積もりができなくなる。これはさすがにひどすぎると思います。保護者の立場としては… at 11/17 10:35
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@genkuroki @kuri_kurita 私は、いまだに「れる」「られる」が混乱して分からなくなります。せめて、もっとわかりやすい用語にしてほしいものです。そういう言葉が日本語に無いならともかく、いくらでもあるはずです。 at 11/17 10:35
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @genkuroki: #掛算 続き。算数教育の問題は教科書レベルで発生しています。
しかも算数教科書の問題点の確認はものすごい重労働なので一般人が気付くことはかなり大変。
さらに各教科書出版社が出している教科書の教師用マニュアル本にかなりひどいことが書いてあり、一般… at 11/17 10:32
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @suigyu703: 一番酷いのはあなたのようなデマ屋です https://t.co/GkzWdUClR7 at 11/17 10:29
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@suugakutan これは、3×3の場合、たまたまうまい方法があったからで、4以上の行列では、もっと複雑なんだよ、って伝えておかないと、4次以上でも同じことができるんじゃないかと思ってしまうのではないかと。注意しておいた方が良いかと。実際私は、高校卒業まで、そう思っていました at 11/17 10:24
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
★お勧め記事。中国が攻め込むなら日本より断然東南アジアのほうが簡単だし、メリットもある。わざわざ日本に攻め込んでくる理由が無い。日本が防衛するとしたら、北の王様の国だけだろう。韓国は日本を嫌ってはいても攻め込んできたりはしない。と… https://t.co/xOe2Rigfw0 at 11/17 10:13
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
続きがたくさんあって、全部RTするのが大変なので、興味ある人は自分でこの続きをたどってください。 https://t.co/vZrVfsdSN5 at 11/17 10:06
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
東京大学UFO研究会Wiki 移転4。東大UFO研Wiki も移転予定です。移転先-> https://t.co/7p1tJ4Updo (現在メンテナンス中につき、アクセス出来ません近日中に回復します。) at 11/17 09:40
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@kuri_kurita この○○算あてはめ形式だと、ちょっとでも応用的な問題になったり、複合問題は解けません。小学校の先生だけでなく、中学受験塾にもみられるのではないかと思います。 at 11/17 09:30
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@kuri_kurita 家庭教師をしていて思うのですが、a:b=c:d のような非を作ると簡単なのに、わざわざ 100÷0.15 みたいな計算をする子がたくさんいます。○○算はこのパターン、みたいな形式主義に走っているのではないかと思いますが、これって小学校の先生の責任では。 at 11/17 09:27
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@tomohiro_ida 現場教員の意見をくみ上げて、上位組織に伝えたり、良い方法を議論したりする場が無いものでしょうかね?小学校の先生がニセ科学にはまっていたり、古い教条主義的な教育法に凝り固まっていて、生徒の疑問に答えず、伸びる芽を摘み取っている現状が心配です。 at 11/17 09:24
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @mori_arch_econo: 補助金が落ちればそれでいい、工事が取れればそれでいい。そこにハードを担う人たちがつけ込んでいる、もしくはぞんざいにデザインしている、もしくは瞬間的なトレンドを追っている、結果、なんじゃこりゃの箱モノ完成というわけです。
安易に流行を追う… at 11/17 09:11
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @rockyeto: 自宅に裏庭に原子炉を作ってしまった高校生、39歳で死亡 https://t.co/PsyxfKhOTs 少年が裏庭に作った「原子炉」がどんなものであったのか、知りたい。「旧式の時計に使用されていた発光塗料を集めて」云々が正しいのなら、「増殖炉」には程… at 11/17 08:43
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @RyoUchida_RIRIS: 高校の水泳授業の「飛び込み」指導について、松野文科大臣が、その是非をめぐって「教育委員会や有識者から意見を聴取する」と明言。
▼高校の水泳授業「飛び込み禁止」になるか? 国が検討を開始(内田良) - Y!ニュース https://t.… at 11/17 08:43
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
『2016年11月16日のつぶやき』藤木 文彦 の Deep Space …|https://t.co/T1iLxYvUTp at 11/17 00:10
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
『2016年11月16日のつぶやき』藤木文彦・UFO教授 科学・教育・宇宙…|https://t.co/tkvd4UPXIv at 11/17 00:09
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@meglog2012 新しい教員ほど、規制の権力的な指導法に頼る傾向があるように思います。もちろん、中間年齢の教員はゆとり世代だし、歳の言った教員は、既にできあがった権威にすがりたがってるし、、、って、結局全員だめじゃん。 at 11/17 00:08
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
@nakanoi_miaki 科学的にも、実際の検査でも、ごく一部を除き、安全宣言が出されているのに、この人達は、よほど原発事故を大げさに扱って、どんなに沢山の人が迷惑しようと「自分たちだけが真実を知って、権力と戦う者である」という、中2病的幻想にしたりたいようですね。 at 11/17 00:06
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @tsukasa_h: ⚠️ [第4報] 01:01:56 千葉県北西部 深さ60km M4.6 最大震度 3 at 11/17 00:03
UFOprofessor / Fumihiko Fujiki
RT @zishin3255: ■■緊急地震速報(第4報)■■ 千葉県北西部で地震 最大震度 3(推定) [詳細] 2016/11/17 01:01:56発生 M4.6 深さ60km #earthquake at 11/17 00:03